-活人剣-Bridget さん作





Sword Art Online If
-活人剣-

キィン!
相手より遅く動き出したにも関わらず
私の刀は相手の武器を弾いた
「っな!」

私は、自分の武器の素材収集のために
58階層で取れると言われてる金属を取って来たところだ
時間帯が夜な事、自分の目標を終わらせていた事
そこに油断があったと認めざるを得ない
「ちょいとそこ行く剣士様」
「!」
………オレンジネーム
「剣士様が手に入れてきた金属を俺達に頂けませんかね?」
『達』ね…
「それは出来ない相談ね、これで私の武器を作るのだから」
「それでは剣士様、俺の名前の色からわかるように、生きて帰れるかわかりませんよ?」
「そうね、でもそれはお互い実力がわからないからお互い様でしょ?」
「1対1なら…な。おい」
それを合図に3人の人影が出てくる、合わせて4人
「驚かないとはたいしたものですね」
「自分が『俺達』と言ったの覚えてないのかしら?」
ププ
仲間にも笑われてる
「ま、まぁ、お手並み拝見と行きますか!?」
「そうね、ただで死ぬわけにはいかないからね」
そういって私は愛刀を鞘に入れたまま腰だめに構える
「さぁ…どこからでもどうぞ…」
「そうさせてもらうよ!」
背後から声が聞こえた
私は振り向くこともせず
体をシステムアシストに任せて動かした
<飛燕・陰>

キィン!
相手より遅く動き出したにも関わらず
私の刀は相手の武器を弾いた
「っな!」

そして素早く刀を鞘に納める
「どうしたの?」
「…時間差…もしくは全員で攻撃するぞ!」
『おぅ…』

…………二人が動いた
同時攻撃か、私は再度ソードアートを発動させる
<飛燕・陰>
キィン!
そして隙になるはずのタイミングで
次のソードアートを発動させる
<燕返し・陰>
キィン!
二人の武器を弾きながらも、私の刀は納刀状態にある
そして時間差で一人動いているが、まだ動いてない奴をターゲットに疾走する
相手の間合いの外から、右足で一歩踏み込んでの斬撃
<飛燕・陽>
シュ!
続けざまにシステムに体を預ける
踏み込んだ足に力が入り跳躍、回転しながらターゲットを飛び越え
斬撃を入れ、私の体は相手の背後に着地する
<燕返し・陽>
無論、刀は納刀状態だ
威力は手加減したので死ぬ事は無いだろう
「まだ続けるのであれば…本気で行く…」
『ヒィ…』
最初に現れた男以外は逃げてしまった
「………ま…また、会おう!」
「もう、会いたくないよ…」

-活人剣-  完







-あとがき-
・<抜刀術>
基本的にソードアートの発動には「納刀状態」であることが条件
「抜刀状態」からのソードアートは無い
イメージでは「静」の武術だと思っています
なのでソードアートもカウンター気味に発動できる
<○○・陰>(抜刀術本来のイメージ
しかし「静」だと相手にされないでいた場合その場にとどまるだけなので
攻めるための「動」の技として
<○○・陽>(殆どが突撃系かな?
飛燕に関しては何も特殊な効果はないです
単純に発生までが早いソードアートだと思ってください
燕返しは一定のソードアートの後に存在するタイミングで
ソードアートの発動をイメージすることにより発生
タイミングが早いor遅いと発動はしない

マスターした場合のソードアートは
神速の抜刀術、不可視の斬撃
さらには防がれた場合には弐の太刀が飛んでくるかなぁ?w

・文章
3作目です
一応くのり先生発表のユニークスキルは全て書いてみました
残りは4個の未発表スキル…
同じようにキャラの設定や名前等は詳しく書きませんw
キリト&リズが取りに行ったンコの金属を取ってきた帰りの出来事ですw

以上、よろしくお願いします(´・ω・`)